ユーロキッチンズでは、そのデザインスタイルの影響もあり、コンロ前はキッチンパネルではなく、タイルになるケースが圧倒的に多いです。
特に王道のサブウェイ系のデザインが人気なのですが、昔は大きさや色のバリエーションがほとんど無い状態でした。また、タイル全体的にモダンデザインが多く、弊社のキッチンに合うようなクラシックなテイストのタイルに物足りなさを感じていました。
しかし、昨年、平田タイルさんで私好みのタイルがたくさん発売されていることを知り、東京ショールームを見学してまいりましたので、その雰囲気をご紹介いたします。
たくさんありすぎて逆にわからなくなる可能性もありますが、ぜひ一度、足を運ばれてはいかがでしょうか?
所在地 | 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー1F |
---|---|
アクセス | ショールームへのアクセス方法 |
営業時間 | 10:00~17:00(水・祝祭日定休) |
電話番号 | 03-5308-1135 |
大江戸線・丸の内線「中野坂上」駅の1番出口を出て、山手通りの向こう側のビルになります。地下通路を経由しても行けますが、私は迷ってしまいました。
ハーモニースクエアーの文字が(目立ちませんが)
少しアール状になっているのが目印です。
隣にサンクスがあります。
入り口です。予約は必要ありません。
打ち合わせスペースもあります。
床用のタイルもたくさんあります。