ミーレ表参道ショールームを見学してきました。

ミーレ(Miele)のショールームは都内の目黒と表参道にありますが、今回は表参道ショールームを見学してまいりましたので、ご紹介したいと思います。※目黒ショールームの記事はコチラ

ミーレ表参道ショールームの概要

所在地港区南青山4-23-8(根津美術館向かい)
最寄駅東京メトロ「表参道」より徒歩7分
営業時間11:00~18:00(月曜定休)※祝日の場合は営業、翌日が休業
電話番号0120-310-724

表参道といえば、国内外の有名一流ブランド店が立ち並ぶ都内屈指のショッピングストリートで、若者にも大変人気のあるエリアとして知られているかと思います。

その表参道にショールームを構えるだけあって、ミーレの「ラグジュアリーかつ洗練された、憧れ的存在」ブランドイメージは他メーカーとは一線を画すると言えるでしょう。

最寄駅は東京メトロ「表参道」駅 徒歩7分。A5出口を出て、右方向へ向かいます。根津美術館方面ですね。

そのまま420メートルほど直進すると、交差点正面にショールームがあります。とてもわかりやすいですね。

じつはこのミーレ表参道ショールームは、世界的建築家の隈研吾氏の設計ということはご存知でしょうか?

木材をふんだんに使った「和」を基調とするデザインが特徴的な隈研吾氏と、「機能美」を追求するドイツのシンプルでエレガントな理念とが見事に融合されたこのショールームは、それだけでも一見の価値があるかと思います。

見学の際は目黒ショールームと同じく、自由に来店することが可能です。ただし予約が優先されますので、詳しい案内を希望していたり、購入の相談をする場合は事前に来店予約をする方が無難です。

表参道ショールームは地下1階から3階までの、4フロアからなっています。各フロアにはそれぞれの「テーマ」があり、ミーレの世界観を余すことなく体感出来るようになっています。

1階エントランスをくぐると、すぐ右手に受付があります。
こちらで見学の旨を伝えます。案内を受けたいと希望することも出来ますし、ご自身のペースで見て回りたいと伝えれば、自由に見学をさせてくれます。

ミーレブランドの「顔」としての位置づけである1階には、食洗機・調理機器・洗濯機・オーブン・冷蔵庫などの主要かつハイエンド機種が展示されています。

地下1階はミーレの歴史を学ぶことが出来るギャラリースペースとなっています。創始者であるカール・ミーレとラインハルト・ツィンカンの銅像、初期の洗濯機や掃除機、1963年発売のミーレG45などが展示されています。照明を落とした落ち着いた空間は、まるでホテルのラウンジのように寛ぐことが出来ます。

夫婦で見学に来て、じっくりと食洗機選びに時間をかけたいのに、「まだ見るのかい??」なんてご主人から不満が出てしまっても、こんなスペースがあれば安心ですね。

2階はイベントスペースとなっており、有名シェフを招いて行われるサロン形式の食事会など、様々な催しが行われています。参加費、参加資格などはイベントにより異なります。プロの腕前×ミーレ最新機能の合わせ技は大変興味深いところです。

3階も2階と同じようにワークスペースとテーブルが用意され、こちらではユーザーによる調理体験(Feel Miele!)が可能となっています。

フィールミーレ(Feel Miele!)の詳細

2016年5月より開催となった当イベントは、好きな食材を持ち込み、ミーレ製品実機を使って自ら料理を作ることが出来る体験型イベントです。ショールームで詳しい説明を受けても、やはり実際に使用してみないと実感しづらい部分も多いとのリクエストから生まれたこのイベントは、驚くことに既に購入したユーザーも参加することが可能です。

「売ってしまえば終わり」ではなく、多くの方に、よりミーレの製品を快適に使って欲しいという、常にユーザーを大切に思うミーレならではだと思います。

参加費:無料
参加方法:専用ページより申込 ミーレイベント情報ページはコチラから

日時:月曜日を除く平日11時~14時。予約希望の10日前までに申し込みが必要。
定員:1回1組限定。(最大5名)

当日はセンタースタッフがサポートに入ってくれるので、安心して気軽に参加することが出来ます。

目黒ショールームのトライミーレも、スタッフの専門的な知識にもとづいた実演で製品や食材ごとに適した調理法・コツなどを効率的に学ぶことが出来る点が魅力ですが、表参道のフィールミーレも、自分のペースで納得がいくまで使い勝手を試してみたい、という方にはピッタリですので、ご自身のニーズに合わせて選んでいただけたらと思います。

もちろん、両方に参加するのもテですね!

展示されている主な製品(平成29年1月現在)

それでは、表参道ショールームで見ることが出来る機器をご紹介致します。

ミーレの食器洗浄機

左 60cm食洗機 G6910 SCi(クリーンスチール)
右 45cm食洗機 G4800 SCi(クリーンスチール)

60cm食洗機 G6360 SCVi(オールドア材取付専用)

60cm食洗機 G6910 SCVi
こちらは食器をセットした場合をイメージ出来るように展示されています。

60cm食洗機 G6300SCU/G6300SCi(ブリリアントホワイト)

60cm食洗機 G6980SCViK20(オールドア材取付専用)

ミーレのビルトイン電気オーブン

90cmビルトインオーブン H6890BP

左 60cm ビルトインスチームオーブン DGC6800
右 60cm ビルトイン電子レンジ機能付オーブン H6800BM
下段 グルメビルトインウォーマー ESW6214

60cmビルトイン電気オーブン H6461BP ブリリアントホワイトプラス

中段 60cmビルトイン電子レンジ機能付オーブン H6800BM
下段 60cmビルトイン電気オーブン H6860BP クリーンスチール

上段中央、下段左 60cm ビルトインスチームオーブン DGC6800
下段中央  60cmビルトイン電気オーブン H6860BP クリーンスチール

下段右 中段 60cmビルトイン電子レンジ機能付オーブン H6800BM
上段 グルメビルトインウォーマー ESW6214
下段 グルメビルトインウォーマー ESW6114

90cmビルトインオーブン H6890BP

ミーレのコンロ&クッカー

左から
電気クッカー(4口) CS1134E
バーベキューグリル CS1312BG
フライヤー CS1411F
IHクッカー(2口) CS1212 I

奥から
電気クッカー(4口)CS1134E
フライヤー CS1411F
バーベキューグリル CS1312BG
IHクッカー(4口/PowerFlex×2)KM6328LPT

ミーレの冷蔵庫

ノンフロン冷凍冷蔵庫 KFN12823SD

ミーレの洗濯機&乾燥機

上段左 乾燥機 T8822C ロータスホワイト
上段右 乾燥機 T8823C
下段左 洗濯機 W5965WPS
下段右 洗濯機 W5820WPS

上段 乾燥機T8822C ステンレス
下段 洗濯機 T5820WPS ステンレス

洗濯機W5820WPS ロータスホワイト

以上、ミーレの世界観と製品の魅力を存分に楽しめる表参道ショールームの紹介でした。

 
 
 

関連記事

  1. 【2023年1月版】アスコの国内販売している商品一覧&ブランドの紹介【…

  2. 【2023年版】ワールプール社の国内販売している冷蔵庫一覧とブランド情…

  3. 【2023年1月版】ガゲナウの国内販売している商品一覧&ブランドの紹介…

  4. ミーレ日比谷ショールームが2023年3月16日にグランドオープンします…

  5. 【2023年1月版】ミーレの国内販売している商品一覧&ブランドの紹介【…

  6. ミーレ食洗機セミナー(トライミーレ)体験レポート

  7. ツナシマ(アスコ)キッチンセミナーに参加してきました!

  8. アマナの国内販売している冷蔵庫一覧&ブランドの紹介【amana】

最近の記事

おすすめ記事