【2023年版】サイルストーンの価格ランクと石種&デザインをまとめました。【クォーツストーン】

2023年01月06日 最新情報に更新しました

高級オーダーキッチン割安価格のユーロキッチンズです。(100件以上のオーダーキッチン施工例はコチラから!)

本記事では、サイルストーンでは、実際にどのような柄・模様のデザインの石種が選べるのか?そして、その価格ランクについての参考情報をお伝えしたいと思います。
(国内在庫品に限定してご紹介いたします。)

 

サイルストーンの価格はランク1からランク6に分かれております。原板のサイズは基本的には3,200mm x1,550mmですが、一部の石種で3,020mm×1,370mmと少し小さいものがあります。

以下、リーズナブルな価格ランクの石種から順に紹介していきますが、加工の方法や全体のボリューム、板の割付によって、実際の価格がこの通りにならない事も往々にありますので、あくまでも価格の目安としての参考程度で見ていただけると助かります。

出来るだけイメージしやすいように施工画像にてご紹介しています。出来る限り、ユーロキッチンズの施工画像を使うようにしていますが、無い場合は、サイルストーンの公式サイトや海外の施工例から画像をお借りしています。

サイルストーン 価格ランク1(一番安価)

ネグロ・テバス

サイルストーン 価格ランク2

コーラル・クレイ

2coral clay-Silestone

セメント・スパ ※スウェード(10%割増)

サイルストーン 価格ランク3

デザートシルバー

ユーコン 3,020mm×1,370mm

3yukon-Silestone

サイルストーン 価格ランク4

チャコール・ソープストーン 本磨き&スウェード(10%割増)

ポピュラーな「ソープストーン」をイメージしており、灰青色の地色に、グレーの力強いコントラストが描かれています。マットなスウェード仕上げもご用意しています。

パール・ジャスミン

白系大理石「ホワイト・マカオバス」をイメージしており、大理石調の白を背景に、グレーの波とコントラストが織り交ぜられています。

セレナ 本磨き&スウェード(10%割増)

グレーの地色に、細く上品な白いラインが原板の奥まで浸透。細やかで柔らかい造形が気品を生み出しています。マットなスウェード仕上げもご用意しています。

コークタウン スウェード(10%割増)

ノリータ スウェード(10%割増)

ポブレノウ スウェード(10%割増)

シーポート スウェード(10%割増)

アルシラレッド スウェード(10%割増)

ポサイドニアグリーン スウェード(10%割増)

カラブルー スウェード(10%割増)

シンセルグレー スウェード(10%割増)

ファロホワイト スウェード(10%割増)

サイルストーン 価格ランク5

マルキーナ 本磨き&スウェード(10%割増)

スペインの黒大理石マルキーナをモチーフにしており、深みのある黒を背景にした力強い白い模様が印象的です。マットなスウェード仕上げもご用意しています。

スタチュアリオ

クラッシックな大理石「イタリアン・カラーラ」をイメージ。白い表面に、柔らかにきらめくグレーのコントラストを配置されています。

オーシャン・ジャスパー

サイルストーン 価格ランク6(一番高価)

カルカッタ・ゴールド

白地にグレーの優美で幅広のパターンをデザイン。ほのかに感じられる金色の輝きがポイントです。

グロー

ヘイズ

ダスク

ノクティス

 
 

【参考:廃番及び国内在庫が無い石種の一部】

2023年1月で国内在庫から外れた石種

アーデン・ブルー

スノーイー・イビザ

ブランコ・オリオン 3,020mm×1,370mm

4blanco-orion-Silestone

ブランコ・ゼウス 本磨き&スウェード(10%割増)

4blanco-zeus-Silestone

マーフィル

ノアール

 
 

2022年以前に国内在庫より外れた石種

ポラリス

クラシックカラカッタ

エンペラドール ※N-BOOST

アイコニック・ブラック ※N-BOOST

アルピナ・ホワイト

5alpina-white1-Silestone

5alpina-white-Silestone

シルケンパール

ステラ・ブランコ

4blanco-stellar-Silestone

ステラ・ネグロ ※N-BOOST

4negro-stellar-Silestone

チグリス・サンド 3,060mm×1,400mm

3tigris-sand-Silestone

ブランコ・メープル

■ ブルックリン 3,250mm x1,590mm ※ラフ仕上げ

■ シルバーレイク 3,250mm x1,590mm ※ラフ仕上げ

■ ニンバス 3,060mm×1,400mm

■ ドラダス 3,250mm x1,590mm

5doradus-Silestone

■ アマゾン 3,060mm×1,400mm ※スウェード(割増)

■ ビアンコカラカッタ 3,250mm x1,590mm ※N-BOOST

■ メロペ 3,060mm×1,400mm

4merope-Silestone

■ リラ

5lyra-Silestone

■ アークティック

■ アイコニック・ホワイト

■ ダリア

4daria1-Silestone
4daria-Silestone

■ マレンゴ

■ アイアン・バーク

2Ironbark-Silestone

■ ブランコ・シティー

1Blanco City-Silestone

■ ノカ

1noka-Silestone

■ ルイグイ

Silestone

■ アルタイル

2Altair-Silestone

■ ネグロ・アヌビス

2negro-anubis-Silestone

■ ビアンコ・リバー

■ ウンスイ

3unsui-Silestone

■ ホワイト・ストーム

3White-Storm-Silestone

■ シグナス

4cygnus1-Silestone

■ ドレイス

4dreis-Silestone

■ アリエル

5Ariel-Silestone

■ カリプソ

Nebula Alpha

■ へリックス

5helix-Silestone

■ ラグーン

5lagoon-Silestone

■ メディトレーニアン

5mediterranean-Silestone

■ パシフィック

5pacific-Silestone

■ セレノ

Pack 1

■ ボルティウム

5vortium-Silestone

■ ホワイト・プラチナ

5white-platinum-Silestone

■ ジルコニウム

5zirconium1-Silestone

 
 

関連記事

  1. アイカ東京ショールームでフィオレストーン(fiore-stone)を見…

  2. 【2023年】クォーツストーン厳選3ブランドとお勧めしたい3つの理由【…

  3. 【2023年版】シーザーストーンの価格ランクと石種&デザインをまとめま…

  4. 【新ショールーム】デクトン・サイルストーンの南青山ショールームがオープ…

  5. シーザーストーンのショールーム紹介【大手町&南青山】

  6. キッチンカウンター(天板)の選び方

  7. 【2023年版】フィオレストーンの価格グレードと石種&デザインをまとめ…

  8. 【2023年版】デクトン(DEKTON)の価格ランクと石種&デザインを…

最近の記事

おすすめ記事